メトロノーム♪

今日は1日、すーちゃんと引きこもりでした


【音楽雑学】
練習のお供メトロノーム♬

いつからあったのでしょうか

1812年に生まれましたが、、、こんなことがありました!
ヴィンケルという人が1812年に、ふりこ式音楽用速度計というメトロノームの原型を作りました。
ところが、メルツェルという人が1813年に
それを真似て目盛りなどを加え【メトロノーム】と名づけて、1815年、パリで特許をとってしまったのです!!

ところで!
メトロノームを1番初めに使った作曲家は誰だと思いますか?

それは、ベードーヴェン♬
やがてベードーヴェンは耳が聞こえなくなっていくわけですが、補聴器がメルツェル社だったんですって!


夏休み期間中のブログに、音楽雑学をご紹介していこうと思います。
楽しんでいただけましたら嬉しいです😊




立川市若葉町ピアノ教室

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 立川市若葉町にあるピアノ教室のブログです 教室からのお知らせ・レッスンの様子 時には講師の日常も綴ります ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

0コメント

  • 1000 / 1000